toggle
大阪市住吉区長居の鍼灸治療院

ブログ

2018-03-27

不眠症に対する東洋医学、その一例として春と不眠症の関係。

春眠暁を覚えず

 

また、東洋医学の本では…

 

春は、少し遅く寝、少し早く起き、庭に出てゆったりと散歩すると良い…といっています。

 

今日は不眠症について。

 

眠れない。

夜に横になっても安らかな眠りは訪れず、意識ははっきりしたまま…

ふと時計をみても、思ったより時間が進まない…

 

こうなるとイライラし、不安なことや嫌なことばかり頭に浮かんでしまい、ますます眠れなくなります。横になって疲れを取ろうとしても、じっとしていられなくなりがちです。

 

神経がたかぶる、興奮状態になってしまい眠りにくくなります。

 

時計の音が「カチカチ…」とやけにうるさく聞こえ。

眼は冴えてきます。

眠りたいのに眠れない。

 

翌日も眠気で生活も仕事もはかどりません。

車の運転や移動中が危険です。いつの間にか床やトイレで寝ていませんか。

やる気もでないし、遊んでも楽しく無くなってきます。

少しだけと昼寝が長くなると、昼夜が逆転しまた夜に眠れなくなる悪循環。

 

他にも、薬が合わないことや眠れても翌朝の不調などもよく聞かれますし、体にとっても良くない面があります。

 

東洋医学では

不眠の原因(=病因)を診てゆきます。それは、「不眠にはこのツボ」では無く、不眠になってしまった原因となる、体や神経などの負担を改善することで眠れるようにしてゆきます。

 

その病因を探るために、ツボや脈などから体の状態を確認することも大切です。また、例えば春に不眠が悪化する方もおられます、その場合には何を診てゆくか…(逆に春に悪化しないならそれに合わせて別の角度から病因を探ることになります。変化が無いということは別の病因の可能性が出現しているという事でもあるのです)。

 

春に変化するなら、こんな事がありませんか?

 

例えば、

いつもより気分が良くなったと思ったら、直後に落ち込み…気分が変わりやすくなっていませんか?

 

もしそうなら…

この時期に特に悩みや問題があるなら、その解決か、その問題があっても神経が興奮しないように体質を改善してゆくと良いと考えます。

 

ただ、春の季節の体への影響を東洋医学からみると。

春になりどんどん温かく日差しもまぶしくなり、体がよく動く様に神経は適度に興奮してゆきます。その半面、朝晩などは急に冷え込み、体は動かしにくく神経は沈静化する傾向にあります。

体は気候に合わせて、神経などさまざまな活動を調整しています。

脳神経やホルモンなど…様々な方法で連絡を取り合い、気候に合わせて過ごしやすくい体に合わせているのです。

けれども、一端問題が起きると、その負担はさまざまなところに影響します。脳神経に影響しそのコントロールできなくなると、睡眠にも影響がでて不眠になることもあると考えます。

問題は、体が気候のめまぐるしい変化に付いていって無いのです。

 

心も体もリラックスすることが大切になります。

 

体力が有るなら気持ち良い運動を、

体力が無いならのんびりと休養を、

 

ここで注意してほしいことは、

睡眠不足は神経も体力もすり減るため、体力的にも神経的にもお互いに悪い影響を与えて簡単に治しにくくなることがあるのです。

 

運動し過ぎて消耗すると、疲れているはずなのに目が冴えてしまう、

のんびりし過ぎて長く寝てしまい、夜に眠れなくなってしまう。

…等々、その両方のバランスをうまくとっていく必要がある場合もあるのです。

 

大事なことはやり過ぎないことです。

 

運動するなら軽い散歩から、

昼寝なら20~30分以内で目覚ましをセット。

 

どちらもできないなら、お風呂をぬるめにして少しだけ長湯や足湯をしても良いでしょう(ただし、いくら気持ち良く感じていても、のぼせたり・入浴後に発汗がだらだら続いたり、熱さで逆に眠りにくくなる様では長過ぎです。逆に悪化しかねません)。

 

ひとりひとりの病状に最適になるように、当院では長めの問診と、脈や舌やツボなどの反応をあわてみて、問題が起きない様に取り組んでいます。

ツボや脈などの反応も、神経が興奮し過ぎ、体力が低下…それぞれに合わせた反応を示してくれます。

 

たとえば、神経が過敏で消耗している状態や、体力が低下している状態では、ちょっとしたことが負担になることや、また副作用の心配をされるかもしれません。

そのため当院では、短く細いはり(はり自体の長さが1㎝未満)や刺さずに痛み無くツボを反応させ効果を引き出す様にはりをしています。また、お灸もお米の粒より小さいく加減しながら副作用などが起きない様に、やさしくリラックスできるように施術しています。

 

眠れずに心も体も疲れた方に、少しでも疑問を減らして、心を安らかに一息ついてもらいたいと思います。

 

****************************************************
大阪市住吉区長居にお住まいの方で、鍼灸治療に興味のある方は
はりきゅう宮本徹鍼堂にご相談ください

◆Webサイト:http://miyamoto-tesshindo.com/
◆電話でのお問い合わせ:06-7182-1645
メールでのお問い合わせはこちら
◆営業時間:平日9:00~12:00・17:00~20:00
 ※木曜は午後のみ、土曜の午前のみ
◆定休日:木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
◆住所:〒558-0006 大阪市住吉区長居3-14-2パークウエスト長居102号
 →アクセスはこちら
 地下鉄御堂筋線長居駅から徒歩5分、JR阪和線長居駅から徒歩3分
◆駐車場:専用駐車場はございません。
 お車でお越しの方は近くのコインパーキングを利用ください。
****************************************************

 

 

 

 

 

 

Pocket

関連記事