toggle
大阪市住吉区長居の鍼灸治療院

ブログ

2018-01-26

寒い時の風邪へのはり・きゅうとその対処法

冷え込んで、風邪やインフルエンザが流行っています。

寒さで体を冷やして、いつのまにか風邪を引いていることもあります。

 

風邪に、はり・きゅうはどう役に立つのか?

というお話しになります。

 

当院では、風邪をひいている方にもはり・きゅうをしています。

風邪をよくするはり・きゅうは、いわゆる漢方薬と同じように昔から有りますが、風邪へのはり・きゅうは一般的ではないでしょう。私もはり・きゅうの勉強を始めるまで知りませんでした。ただ、子供の頃から風邪をひいた時に近所の内科で、漢方薬を処方されて楽になっていた憶えがあります。また、風邪の漢方薬も今ではドラックストアで手軽に手に入り、「葛根湯」や「桂枝湯」など見たことがあるかもしれません。

この「葛根湯」や「桂枝湯」などの漢方薬のことは中国の医学書に元々書かれていいました。その医学書にはり・きゅうのことも書かれています。漢方薬とはり・きゅうはどちらも色々な病気を治すために使われていたのです。その、考え方を今に活かして、風邪にたいするはり・きゅうをしています。

 

どうやら、はり・きゅうは風邪にも効くと言いたい。

 

でも、風邪でしんどい時にわざわざはり・きゅうしてどうなるの?

 

しんどいからこそ、はり・きゅうを受けてもらいたいのです。

はり・きゅうを受けると風邪の症状が楽になって良くなるからです。

たとえば、

風邪をひいて高熱がでてしんどくなりました。熱が高いのに発汗しないと熱で頭が痛く苦しくもうろうとする様な時、それに合わせたはり・きゅうをすると汗がでつつ熱が下がり痛みや苦しさが楽になります。

逆に寒気がして全身が冷えて震えてダラダラと冷たい汗が止まらない時に、それに合わせたはり・きゅうをすると寒気がましになることで震えも治まり、汗も止まって休みやすくなります。

…等々

 

他にも

熱が上がったり下がったり・のどの痛みがとれない・鼻水が止まらない・嘔吐下痢・食べられないなどそれぞれの症状に合わせてはり・きゅうをしています。

それは症状を抑え込んで乗り切るのではなく、苦痛を減らし休みやすい状態の体に治してゆくことで、回復しやすくなり再発しない体力を取り戻します。

結局は休むことが大事です。普通のことですが体が休息を望んでいるのです。

 

ただ風邪のまま眠るより

はり・きゅうを受けて風邪の症状を楽にしてから眠った方が、風邪が治りやすくなり体力も回復してゆきます。

 

 

こう書くと、良いことばかりのようですが、それならもっと知っていても広まっていてもいいはずです。問題は大きく3つほどあります。

➀風邪を治す難しさ。

➁鍼灸院への移動で悪化しては元も子もない。

③はり・きゅうで風邪を取り除くのではなく、体が治りやすい状態にしていること。だから、睡眠・休息が必要(仕事前にきてはり・きゅうをしてその日を乗り切るのは難しいです。仕事が終わってから来てはり・きゅうを受けてよく寝て少しでも早く治すことは可能です)。

 

では、➀から。

風邪を治すことは難しい。

テレビや薬局などの宣伝でも風邪の症状は様々です。のど?せき?鼻水…など、「風邪は万病のもと」と言いますが、その前に風邪こそ複雑で色々あるのです。いくらインフルエンザの予防接種をしても、型が合わなければ効かないです。その風邪に合ったはり・きゅうや漢方をしないと治りません。

たとえば、漢方薬の「葛根湯」と「桂枝湯」

「葛根湯」風邪+汗をかかない

「桂枝湯」風邪+汗をかく

という汗をかくか、かかないかの違いがあります(他にも違いはありますが割愛します)

はり・きゅうでは使うツボもそれぞれ違います。

また、風邪の変化することの難しさもあります。最初は寒気と鼻水だったが、のどが痛くなり熱がでてきて寝込み、食欲がなくなり下痢がとまらなくなった…など、どんどん症状が変わっていくことも多いです。その時の症状に合わせた治療を行う必要があるのです。

また、食欲がなくなって食べられなくなったり、高熱がでたり、嘔吐・下痢が止まらなくなったりなどが続くと体力がどんどん消耗していきます。こうなると、体を守り体力を取り戻しながら、風邪を追い出せるようにしていく必要があります。こんな時にきつい治療や薬を使うと悪化してしまいかねません。

 

結局、へたなことをして悪化させるなら、安静にして休んでいるほうがましかもしれません。外出して悪化すると元も子もないですから。これが➁になりますね。そんな時に当院では電話で相談も受けます。

 

③そして、睡眠が大切。

よく、お仕事されている方は、点滴や薬を飲んで仕事をします(しょうがない面もあります)。症状がおさまって仕事を乗り切っても、後で体はしんどくて風邪が悪化したことはありませんか?

風邪は体が治しているのです。だから、体が治すには睡眠が必要。いくら症状をおさえても、体の回復する力が弱れば弱るほど、治りにくくなります。仕事などで疲れるほど体は弱ってしまいます。

風邪を引くという事は体が休息を欲しているサインです。無理や無茶・忙しい日々・問題を抱えていたりしていませんか。

くしゃみ・鼻水・寒気・のどの痛みなど、症状が軽いうちに温かくして、食べ過ぎずに、早めに休むという、普通のことが体に最善なのです。

 

でも、仕事や生活があるからどうしようもない。

確かに休めない事情も存在します。それを風邪薬などで乗り切れば休めるならいいでしょう。でも、一日では終わらない場合・気力体力集中力がいる場合など、きっちり風邪を回復させて万全の態勢でのぞみたい時。

そんな時にあらかじめ、はり・きゅうを受けて体の疲れと共に風邪の症状を楽にして、よい睡眠をとり、体力と風邪を回復させることでその予定を乗り切る一助になると考えます。

 

****************************************************
大阪市住吉区長居にお住まいの方で、鍼灸治療に興味のある方は
はりきゅう宮本徹鍼堂にご相談ください

◆Webサイト:http://miyamoto-tesshindo.com/
◆電話でのお問い合わせ:06-7182-1645
メールでのお問い合わせはこちら
◆営業時間:平日9:00~12:00・17:00~20:00
 ※木曜は午後のみ、土曜の午前のみ
◆定休日:木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
◆住所:〒558-0006 大阪市住吉区長居3-14-2パークウエスト長居102号
 →アクセスはこちら
 地下鉄御堂筋線長居駅から徒歩5分、JR阪和線長居駅から徒歩3分
◆駐車場:専用駐車場はございません。
 お車でお越しの方は近くのコインパーキングを利用ください。
****************************************************

 

▼役に立ったと思ったらシェアしていただけますと幸いです

Pocket

関連記事